チリビーンズ風チーズ焼き♪
これぞ、まさにそんな感じのメニューです(^-^;
何が失敗って。。
冷凍してあった挽き肉を解凍しようとしたら失敗しました。
オーブンの調子が悪いのか、いつものように解凍したらお肉がすで茶色くなって固まってしまいました。
こりゃダメだー。とそのままフライパンでほぐしながら炒めてポロポロになるまで焼きました。
そんなとき、肉の臭みを消すためにカレー粉、クミンを入れたらこんなメニューを思い付いたのです。
本当は、上手に解凍してコネコネして焼売を作りたかったのですが、かえってマンネリメニューじゃなくなってラッキーです(*^^*)
チリビーンズ風チーズ焼き ココット小サイズ2個分
合挽き肉50グラムを塩コショウしてオリーブ油で炒めます。
合挽き肉にカレー粉小さじ1、クミンを5回くらい振りかけたら、キドニービーンズ大さじ3、下茹済みのいんげん豆5本を適当にカットして加え、更に軽く炒めます。
耐熱皿(ココット用の小さなサイズ)に炒めた具を入れて、上からマスカルポーネチーズを大さじ1~2入れてピザ用チーズをフリフリしてトースターで10分焼き上げたら出来上がり~

うん、ほんわりスパイシーにできた。
簡単、ちょっぴりオサレ(おしゃれ)??
なんとなくランキングに参加中。。。というかしてみました。
ポチリンポチリン↓↓↓とおねがいします。

おうちごはん ブログランキングへ